2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

煙突の状態

最近、燃え方に違和感があります。 特に空気を絞っているわけでもないんですが、燻されているような燃え方をします。 昨年と違って今年は3月に伐採した林檎の木を焚いています。 とりあえず15%以下なので問題ないと思っていますが、楢と違って火力が強い感…

グロッキー

昨日の夕方7時から朝方3時まで飲み続けて、本日はグロッキーでした。 動き始めたのは夕方6時頃からでした。 今日一日無駄につぶしてしまいました。やれやれ・・・ しっかりしろ〜と思ったら、ポチッとな〜にほんブログ村

吹雪対策

今年は薪棚西側の薪を使用する為、吹雪いた時は雪に埋もれてしまうので ブルーシートで被てみました。やらないとこんな感じです。ここの薪を使うのは今年のみで、毎回ここには伐採したばかりの薪を積む予定なので この吹雪対策は今年のみになります。 今日か…

寒いっす!

あまり寒くて薪割をする気がしません。薪ストガンガン焚くも、思ったほど温度が上がりません。 って言っても、26℃ぐらいなんで贅沢ですね。隙間風対策をしたおかげか、工房がほんのり暖かく感じます。 でも、ログの隙間から風が・・・ノンセトリングの弊害か…

隙間風

薪ストの焚き始めや、風の強い日など何処からか冷たい風が流れてきます。 全ての部屋の室温を一定にする為、扉は全て開放しているので、 もっぱら、トイレ、風呂場、1階工房より流れてきます。何処から流れてくるのか線香の煙で確かめてみたのですが、 何故…

薪使用量 by福来朗家

薪棚の薪を本格的に使用してから、約1か月経ちましたが、 大体、薪棚1スパンってところですね。昨年の使用量が10.6m3って書きましたが、これは薪が入るスペースの容量であって 空隙率を掛けていないんで、実際の使用量は6.6m3ぐらいになる計算です。うちの薪…

藤・・・・恐るべし

本日は藤の根っこの掘り起こし作業です。 藤は他の植物と違い、根っこを切ってしまうと数年花が咲かないといわれています。 その為、”追い掘り”と言う方法で根っこを掘り起こさなければならないのですが、 これが大変! 極太のごぼうのような根っこが四方八…

藤の植え替え

伐採祭りも終わってようやく藤の植え替えに着手です。うちの藤は”白甲比丹(しろかぴたん)”という種類らしく 普通の藤のように花が垂れ下がらないのが特徴です。今回の植え替えの最大の問題は、テラスの支柱に巻きつけた主幹を外せるかと言うことです。 根…

直火もいいな〜

アンコールの扉を開けて薪を焚いてみました。直火もいいな〜ファイアースクリーンが欲しい・・・でも高い・・・今シーズンは煙突掃除ブラシを買わなきゃいけないので手が出ない・・・年末ジャンボ当たらんかな〜1万でもいいから当たったらいいのにね〜と思っ…

円形積みと革細工作業机

女房の実家にある薪を、土日にすべて移動する為に先週持って来た玉っころを処分せねばとの事で 急きょ薪割を完了させることになりました。 薪割台がしっかりしているので作業がはかどりますね〜割った後は置き場所の問題なのですが、井桁状に積んでは不安定…

林檎の木 Good!

林檎の木っていいですね。焚きけ時に使用すると、ほのかに甘〜い香が漂うし、 意外と火力がある感じがします。 まだ詳しくデータを取っていないんですが、同じ太さの楢に比べると 二次燃焼室の温度の上がりが早いんですよ。只、持ちが悪いので消費量が多くな…

デブ症

じゃなくて出無精です。昨日夜半から、不整脈がひどく眠れなかったので、本日は会社をお休みしました。 この不整脈は精神的な原因のようなので、あまり考え込まないように努めています。こんな時は、温泉でリラックスと行きたいところですが、最近出かける気…

カレンダー ゲッツ!

薪焚亭さんの所で行った、ファイアーサイドのカレンダープレゼント企画に見事に外れ、 途方に暮れていたが、なんと昨日そのカレンダーがイン・ザ・ポスト。 ファイアーライフさんが恵んでくれたらしい。ありがたや、ありがたや。 去年は薪ストを購入したので…

へこんでます。

物忘れが酷くて。 6年前から人の名前とか、自分がやった事が時々本当に思い出せない事がある。 思い出すのも時間がかかるし・・・やれやれ。このブログは、備忘録になってます。もうひとつへこんでる事は、今朝方トイレでゴキブリ発見! すかさず踏みつけて…

CYOCO様 大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m

ブログへのコメントができない状態なので、取り急ぎこの場でお詫びを申し上げます。ご使用の画像ですが、ご指摘の通り掲示板で公開していたのを失念していました。 お騒がせして大変申し訳ありませんでした。 (わざわざ調べていただいて恐縮です)最近、PC…

秋の伐採祭り 終了

秋の伐採祭りがようやく終了です。 ”秋の”と称しましたが、結局は”冬の”でしたね。土曜夕方から降り出した雪は、朝には10㎝程積もっていたんでちょっと焦りましたがな。山のほうはと言うと20㎝程で、土曜に玉っころは搬出しておいたので 日曜は柴の搬出作業…

ストーブの大きさ

よく、薪ストーブは”大は小を兼ねない”と言うストーブ販売店さんがいる。 理由はストーブの性能を発揮させる為にガンガン焚くと暑くなるから チョロチョロ焚きになって、結果暖かくないし煙突に煤が溜まりやすいからとの事らしい。 では、その家にあった大き…

道具の手入れ

こないだ直径40㎝オーバーの玉っころを半分に割った時に、 水分を吸っていたせいか、斧や楔がくいこまなかった。 斧なんて思いっきり振り下ろしたら、思いっきりはじかれました。 そういえば、最近砥ぎをさぼっていたようで刃先がちょっとなまっていたのだ。…

いよいよ大詰め

2012年秋の伐採祭りもいよいよ大詰めです。 ようやく玉っころや柴を平地へ下ろし、昨日は全て川岸まで移動完了しました。 川を渡して一週間放置プレイだと、誰かに持っていかれてしまう恐れがある為、 乗用車に乗せられる大きさの薪を渡し持ち帰りとしました…

本日は雪なり

本日の玉っころ搬出は雪の中の作業となりました。 昨日、体を酷使したお父ちゃんでしたが、やる気満々で待機していました。 (ありがたや、ありがたや) それにしてもこういう時の天気予報ってズバリ当たりますね。 雪が降ることは知っていたのですが、搬出…